大学生になったらやっておいた方がよいこと
こんちゃ(^^)/大学デビュー組のマークjrです。 新入生のみなさん、遅くなりましたがご入学おめでとうございます! 大学生ってちょっと大人の仲間入りしたって感じがして良いですよね!!わかります!ちょっとおしゃれをし始めたり、平日昼間からお茶してみたり、遊んでみたり。 私も人生で一番遊んだ期間でした。凄く楽しかったなぁ。 そして、大学生の時期は「その後の人生60年についてどうやって生きていこうか」と […]
こんちゃ(^^)/大学デビュー組のマークjrです。 新入生のみなさん、遅くなりましたがご入学おめでとうございます! 大学生ってちょっと大人の仲間入りしたって感じがして良いですよね!!わかります!ちょっとおしゃれをし始めたり、平日昼間からお茶してみたり、遊んでみたり。 私も人生で一番遊んだ期間でした。凄く楽しかったなぁ。 そして、大学生の時期は「その後の人生60年についてどうやって生きていこうか」と […]
こんにちは!毎日在宅勤務、というか転職活動中のマークjrです。 5月中にコロナが解消してくれないと経済が完全に破綻しそうですね。少なくとも飲食店を中心とした中小企業、個人企業は軒並み廃業になるかと。 ネット記事のコメントを見ていると、「そんなリスク承知でやってるんだから知るか!」とか、「備えてない方が悪い」とか書いてる人いますが、その人が引きこもりの方か子供であることを祈ります。 たしかに経営の基 […]
皆様、こんにちは!マークjrです。 最近バイトをちょこっと始めてみました。倉庫での荷物の仕分け作業なので超単純作業ですが、立ちっぱなしなので足の親指が腫れてます。。痛い(>_<) なぜこんなことをしているのかって?えぇ、資金不足に陥ったからですwww しかも初めてではありません。何度か資金不足に陥っています。 今日は、最初に資金不足に陥った時の話です。 創業から融資を受けるまでは順調だ […]
こんちは!コロナは大丈夫でしょうか?? まっくん改め、マークjrです。 どれくらい振りでしょう。たぶん1年くらいブログから離れていたかと。本業でブチ切れ案件が続き、そうこうしているうちにオリンピックイヤーになったと思ったら、このコロナ騒動。。。 全くついていないと言えばそれまでですが、この1年、すっかり足踏みしてしまったので、1歩でも前進すべく頑張ります。 今回復帰したのも、うちの会社の税理士がせ […]
ども。まっくんです。 めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。仕事もプライベートもそこそこ忙しかったのは事実だけど、結局は本人さんのやる気の問題。すみません。 で、久しぶりの投稿でなぜ選挙!?っていう声が聞こえて来そうですが、私は憂いているのです。最近の投票率の低さに。 かくゆう私も、親父に選挙は必ず行けと言われていたが、その意味が最初はわからなかったクチである。だが大学、社会人を経験して、今はその意味が […]
ども。まっくんです。 ふと思いついたことがあったのでやってみようと思います。 それは、今回のテーマ「3,000倍に挑戦」です。 何のこっちゃ?って思うと思いますが、これはFXのレバレッジのことです。FXの海外業者は日本の業者とは違って25倍規制が今のところないので、意味不明なレバレッジが可能です。とりあえずリアル口座は開設しました。 さて、この3,000倍ですが、色んな意味で破壊力を持っています。 […]
ども。まっくんです。 タイトル意味不明だったらごめんなさい。私の家についてお話するのですが、非常に不動産投資の側面が強いので、こんなタイトルになりました。当初「我が家について」と言うタイトルでしたが、これだと「興味ねーよ!」って言われそうでしたので…笑マジな金額まで公表するので堪忍してください汗 さて、今回はなぜ買うことにしたのか、どんなことを考えて物件を選んだのかについてお話します。内容的には独 […]
ども。まっくんです。 FXね。やってますよ。いいと思います。でも株より難しい気はします。どうやるかが大事かと。ただ、世間のみなさんは食わず嫌いでやめた方がいいと言ってる気がしてます。 ってことで今回は「FXってどうなの?」と題して、FXがなぜいいと思うのか、どうやったら良いのか?まっくんはどうなのよ、ってあたりをお話していきます。 たぶん、食わず嫌いのみなさんは、仕組みやら用語やらが難しいから手を […]
こんばんは。マークjrです。 最近ブログ書いていて思うことがあります。今どきの証券マンはポストにチラシとか入れないんですね。それなりのエリアに住んでいるハズなのに証券マンらしき人を見かけたり、チラシが入っていたなんてこともありません。らたぶん1,000万円くらい投資してくれそうな家、けっこうありそうな気がするのですが。私はチラシ厳禁って立て札があっても全力で無視して入れてましたwwwコンプライアン […]
ども。マークjrです。 よく聞きますよね、保険かけるなら貯金した方が良いって。電卓叩くと確かに貯金の方が良いかもしれませんが、それは恐らく掛け捨ての保険のことをおっしゃっていると思います。貯蓄性のある保険だってあるんです。 今回は「生命保険」のお話です。私はがっつり入ってます。新卒以来ずっと。色々変えてきましたけど。 なぜ入っているのか。どんな保険に入ったら良いか、見直しは必要か、どれくらいかけれ […]