クレジットカードは必要なのか?前編 〜新生活お悩み相談〜
こんばんは。マークjrです。
新生活お悩み相談!っていいながら既に7月です。。。
今回はクレジットカード編、題して「クレジットカードは必要なのか?」です。特に学生のみなさんは持つかどうか悩む年頃かと思いますので、その必要性と気を付けるべきことなど、Q&A形式で私の経験からお伝えしていきます。
カードはやっぱり必要なの?
結論から言うと、やはり必要です。いきなり結論でお話が終わってしまいそうですが、きちんとその理由を書いていきます。
理由その1:カード決済のみの場合で困る
私の学生時代や社会人なりたてのころはまだネット決済なんて少なかったのでそんなに必要ではありませんでした。が、今は違います。カードがなくても生活は可能ですが、コンビニ決済やSuicaは都度チャージしなければならないですし、カード決済オンリーのサービスは受けられません。
ちなみに旅行先でドライブするのにETCが必要なのはご存じだとは思いますが、これもカード決済オンリーです。(カード会社が発行してます)
理由その2:社会人になったら必須になる
社会人になればクレジットカードは必須アイテムです。特に出張の時に困ります。出張費は社員が立て替えて先に払う会社がほとんどです。(数十万など高額な出張の時は前払いでもらって後で清算することもあります)
また、新幹線や飛行機の予約は支払が完了しなければ確定できないので、その度にコンビニで支払っていてはタイムロスになるのと、忙しい時にミスをします。そしてクレジットカード作れ、と上司に怒られることでしょう。
その意味でも、使い方の練習も兼ねてクレジットカードを使ってみることをお勧めします。
理由その3:海外旅行では無いとキツイ
今どきみんな留学とかするみたいですね。私は学生時代に何度か海外旅行に行きました。ドイツ、ベトナム、イタリア、ハワイ、韓国だったかな?
両替して現金を持っていけばよいじゃん!と思うかもしれませんが、そこは海外です。何が起こるかわかりません。病院では保険が効かないので高額な請求がきます。今どきキャッシュレスなので現金を受け付けてもらえないかもしれませんので、カードはあった方がよいでしょう。
他にもメリットしては、海外旅行保険がついているケースが多く、怪我や病気、損害補償などがついてますので、いざという時に安心です。また、おまけですが、海外での買い物はカード決済やキャッシングした方が為替レートが現金両替より圧倒的に安いです。
何枚あればよい?
さて、カードは何枚くらいあればよいでしょうか?
私は3枚くらい持っていましたが、多くてもこれくらいでよいと思います。
内容としては、
「生協カード」・・・メインカード
「エポスカード」・・・光熱費や通信費など、毎月の支払額が概ね定額の決済用
「年会費ゼロのカード」・・・予備(家族カードでもよいかと)
という感じです。
「生協カード」は、大学生協が発行しているカードで、限度額が10万円程度です。これをメインにすることで使いすぎ防止になります。
「エポスカード」は、あのデパートのマルイが発行しているクレジットカードです。年会費無料ですが、ポイントが貯まりやすいことと、そのポイントで支払や買い物ができること、そして何よりカラオケなどでカードを見せるだけで30%オフなどの特典が受けられます。なので、未だに活躍してもらっています。
「年会費ゼロのカード」は、なくてもよいですが、海外旅行などのために予備として使えます。できれば他のカードとはブランドを変えたいところです。ブランドとはVISAやJCBのことですが、お店や国によって使えないブランドがあったりします。特に海外で使えないと困りますので、海外で強いVISAやMaster Cardを作っておきたいところです。JCBはハワイでは最強ですが、他の国ではそこまで強くないです。
まだまだ長くなりそうなので、続きはこちらで!
-
前の記事
お金を貸すときに気を付けるべきポイント 2020.06.19
-
次の記事
いざって時にだけ検討して欲しい金融一覧 2020.07.16
コメントを書く